シュフィケーション

元IT戦士による主夫ブログ

主夫が伝えたい家事育児のきつさ。主婦が評価されないのはおかしい件

2017/03/30

子育て

title

こんにちは。ゆすこ(@shufication)です。
主夫になって1年ちょっと経ちました。
子育てしながら家のこともやるって結構重労働。
お母さん方が評価されないのはおかしいと思うようになりました。
家事は少しでも手伝って貰えると楽になるものなんですよね。
主夫目線ですが、お父さんに知って欲しいこと、手伝うべきポイントをまとめました。

Sponsored Link

やって当たり前という風潮

お母さんという存在って「一番の存在」「何でもやってくれる」と考えてる人が多すぎる。

特に後者。これって日本独特の悪しきナショナリズムと思います。

これって固定概念であり、「母という存在はこうだ!」と思い込んでる人が多い。もちろん、性別間の役割というものはあるので、そう思っても仕方のないものとも思います。

だけど、まずその概念から少し離れ、少しの時間でも一緒に家事や子育てのサポートをすることで、夫婦間のコミュニケーションも取れますし、何より子供のことを把握できるというメリットがあります。

例えば病院に連れて行く機会があると、医師からは子供の健康状態など聞かれることがあると思います。

ここで答えられないお父さんが多いと聞きます。それってコミュニケーションを取れば把握できることなんですよ。

仕事が大変なお父さんにとっては「そんなこと言われても時間がない」となるかもしれませんが、「疲れてる、眠い」というのはお母さんも同じなんです。

「一緒にやってみる」に変えることで、きっと良い関係を築けると思いませんか?^^

育児と家事で一日が終わる事実

本当にあっという間に一日が終わります。
子供を寝かしつけ、気付いたらもう夕方ってのは日常茶飯事。

まさにこのループですよ。

起床

朝食

洗濯

子供の散歩(日によって買い物)

昼食

洗濯物取り込み

片付け

夕食用意

晩御飯

片付けor風呂

寝かしつけ

疲れて自分も寝てしまう

子供と遊んであげる時間も当然含まれます。
要するに自分の時間があっても1,2時間ということ。あっても、です。
自分自身そんなことならないだろうと思ってましたが、正直それなりにきついです。

0歳児の時は辛いと思ったことは1度もなかったものの、歩き出すと一転。
成長してくにつれ、やることがどんどん増えてくし、子供から目を離せない状況が続きますし、できることに制限がかかってしまうんです。
よくある話ですし、頭では理解していても、いざやるとなると全く話が違ってきます。

もちろん、これらは親なんだからして当然の話と思います。
でも親って1人じゃないので、仕事で疲れてるとしても奥さんの話を聞くなど必要かもしれません。
妻の苦労、子供の成長を毎日少しでも話すとお互い楽になると思います。

主婦の労働には大きな価値がある

内閣府経済社会総合研究所によると、
年間の無償労働評価額は専業主婦は、平均で300万円以上の価値があるとされています。ちなみに兼業主婦が200万円以上。

無償労働なんてとんでもない。それ相応の価値のあるものと知っておくことは重要です。

休みもありませんし、朝から晩まで働いているのはお母さんだって同じなんですよ。

まとめ

家事と育児はやればわかる。でも、やらないとわからない。
私自身、家事や子育てをするまでこのことを知らなかったですし、それくらい大変なものという認識はありませんでした。

「疲れてる上、嫁の愚痴を聞きたくない」
「自分も仕事してるんだからゆっくりしたい」
それを押し通し、当たり前になってしまうと、お互い不満が溜まる一方です。

手伝って欲しいポイントはお母さんによって違いますが、そのポイントをお父さんが知るだけでも、気持ちは楽になるもんです。
今日から少し変えてみると何か変わるかもしれませんね^^

Sponsored Link

この記事を書いた人ってどんな人?

元IT会社員の管理人ゆすこです。

マイペースにみんなで週に2~4記事更新中!

管理人ゆすこのプロフィールはこちらより

良かったらシェアをお願いします!mm

関連記事はこちら

shufi_170328-i
【年齢別編】保育士だから分かる保育園見学時のポイントと選び方

「保育園ってどういう風に選べばいいの?」 そんな疑問にお答えするべく、前回記事で ...

shufi_170321-i
保育士だから分かる保育園見学時に押さえるべきポイントと選び方

みなさんは、我が子を保育園に預けて就職/復職しようとした時に..., どういう基 ...

shufi_170316-i
保育園に通わすのは可哀そう?保育士が語る保育園に通わせるメリットを紹介!

] 保育園=働いている親の子どもが入れるところ 幼稚園=働いている・働いていない ...

shufi170313-i
電動手動レンタルバウンサーの実使用レビュー6選!口コミに惑わされず「自分の環境」に合うものを選ぶべき

バウンサーはゆらゆらと揺れることで赤ちゃんが眠ってくれたり、 機嫌が良くなったり ...

shufi_170307-i
保育士が語る仕事1日の流れ!激務と言わざるを得ないこの実情を語ろう

保育園待機児問題・保育士不足問題など、 今、保育園・保育士の不足が課題となってい ...

-子育て