シュフィケーション

元IT戦士による主夫ブログ

父子の公園散歩中にお母さん方に話しかけてもらい、嬉し涙した件

2017/03/30

子育て

title

こんにちは。ゆすこ(@shufication)です。
最近、主夫の方や、父親が子供を公園に連れていくシーンはよく見かけられます。そんな男性の姿が増えた今、父親の育児は一昔前より幾分やりやすくなっていると思います。

しかし、父親の私には気苦労があります。
私に限ってのことかもしれませんが。
その気苦労とは、公園で出会う他の親御さんとの関係。視線。会話。

単純にコミュケーションを取ればいいだけなのですが、それが辛い人もいます。そういう人もいるんだよ、とお母さん達に知って貰えたらと思い記事にしてみました。

Sponsored Link

父親一人という寂しさ

平日日中の公園は圧倒的にお母さんが多い。
男一人ポツン状態になることはしばしば。
週に1日2日だけだったらそこまで気にはなりませんが、
ほぼ毎日となると、そのポツン状態が少し辛く感じてしまうことも。

我が子を連れていき一緒に遊ぶこと、
子供同士のコミュニケーションを観察することは大好きなんですけどね。

気苦労は大げさかもしれませんが、
それでもこの数ヶ月めちゃくちゃしんどかった。

世間体を気にしてしまう弱さ

難病かも?という診断からの退職後のこの1年は毎日息子と一緒にいる生活で、歩き始めるようになってからは外で遊ばせるためによく公園へ行きます。

結構大きめの公園なので、遊ばせるには十分のスペースがあり、割と雰囲気も良いんです。それ故に遊びに来るお母さんの人数はそこそこ多いのです。
多いときは20人ちょいくらい。

実際そんなに話す機会なんてありません。挨拶だけで終わるのが大半。

しかし、お母さま方の人数が多くなると変にネガティブになり、
ある程度遊ばせたらササッと帰ってしまいたくなるんです。

何故か?

自分がどう思われてるのか、この人毎日いるけど何してるの?
と、思われるのが怖いというヘタレなんです。
更に、昔から女性だらけの中に入るのがとてつもなく苦手で、
とにかく避けていたのも一因です。

世間では仕事してるのが当然、日中に何してるの?
と、思われてるんだろうなとネガティブになったり。

そういう弱さ故に話しづらいと思ってしまうのでしょうけど、
話しづらいものは話しづらい。

女性からすると「考えすぎだろ!」と思われるかもしれませんが、
男って面倒な生き物なんですよ。
「そんなしょうもないことでグダグダするな!」ですね。はい。

話しかけて貰ったことで心が楽に

嬉し涙したと大げさに書きましたが、本当に嬉しかった。

息子と同年代の子供たちがすぐ側で遊んでいたのですが、その子達のお母さんから話しかけてくれて一気に肩の荷が下りたというか、心が楽になったんですよ。

正直、挨拶程度なら全然問題ないんですけど、
お父さんから話しかけるのってどうなの?どう思われるの?
って疑問が多々あり、かなり萎縮してしまってたんです。

考えすぎなんでしょうけどね。でも、考えてしまうものは仕方がない。
この数ヶ月お母さん方との会話がなかったので、めちゃくちゃ嬉しかった。

最後に

いかがでしたか?
自分の心情をストレートに書いてみました。
こういう父親もいるんです。隠れヘタレはどこかにいるはず。

最後まで見ていただきありがとうございました。
読んでくれる人がいるかわからないけど。
ゆすこでした!

Sponsored Link

この記事を書いた人ってどんな人?

元IT会社員の管理人ゆすこです。

マイペースにみんなで週に2~4記事更新中!

管理人ゆすこのプロフィールはこちらより

良かったらシェアをお願いします!mm

関連記事はこちら

shufi_170328-i
【年齢別編】保育士だから分かる保育園見学時のポイントと選び方

「保育園ってどういう風に選べばいいの?」 そんな疑問にお答えするべく、前回記事で ...

shufi_170321-i
保育士だから分かる保育園見学時に押さえるべきポイントと選び方

みなさんは、我が子を保育園に預けて就職/復職しようとした時に..., どういう基 ...

shufi_170316-i
保育園に通わすのは可哀そう?保育士が語る保育園に通わせるメリットを紹介!

] 保育園=働いている親の子どもが入れるところ 幼稚園=働いている・働いていない ...

shufi170313-i
電動手動レンタルバウンサーの実使用レビュー6選!口コミに惑わされず「自分の環境」に合うものを選ぶべき

バウンサーはゆらゆらと揺れることで赤ちゃんが眠ってくれたり、 機嫌が良くなったり ...

shufi_170307-i
保育士が語る仕事1日の流れ!激務と言わざるを得ないこの実情を語ろう

保育園待機児問題・保育士不足問題など、 今、保育園・保育士の不足が課題となってい ...

-子育て
-