保育士だから分かる保育園見学時に押さえるべきポイントと選び方
みなさんは、我が子を保育園に預けて就職/復職しようとした時に...,
どういう基準で保育園を選んでいるor選んだでしょうか?
・立地
・開園・閉園時間
・認可・無認可
・給食の有無
・周りの口コミ
こういった、基本的な条件ももちろん大切です(^^)
が、その基本的な条件を視野に入れると同時に、
プラスαで見ていくと良いポイントもいくつかあります♪
今日は、そんな保育園の選び方のプラスα部分を、
保育士目線でご紹介出来たらと思います♪
実際に見学に行ってみる!
子どもを連れて、実際に見学に行くことが1番大切です!!
資料やホームページで保育園の特徴などを見ただけでは分からないあれこれが、きっとあるはず・・・♪
お子さんを預ける時期によっては、
子連れでの見学はとても大変かもしれませんが、
“小さなうちから預ける=就学前まで長く通う”
ということなので、ぜひぜひ実際に見学に行って欲しいと思います!!
★保育園を見学する際のポイント★
・保育園の周りの環境
・園内の環境整備状況
・職員・職員室の雰囲気
・給食室や給食展示の有無
こんなことに注目してみてください(^^)
おおまかに4つにまとめてみましたが、
それぞれの具体的な要点もご紹介していきます!!
*保育園の周りの環境*
保育園の周りの環境って、結構大切です!!
★チェックポイント★
・園庭はあるか?広さはどうか?遊具はどうか?
・周りに公園はあるか?散歩するにはどうか?
子どもが外でのびのび遊べるような環境であるか?が、大切です(^^)
1日を保育園で過ごすとなると、体を思いっきり動かして遊べるような時間がなければ、子どももストレスが溜まっていきます(>_<)
園庭・散歩・ホール(遊戯室)あそびなどを毎日取り入れているか?を重要視したいところです♪
*園内の環境整備状況*
園内の環境整備にも着目してみて欲しいです!!
★チェックポイント★
・下駄箱・コートかけの配置状況
・トイレの雰囲気
(子どもが親しめる飾られた壁面か?など)
・保育室の入り口のドアの清潔
この園内環境というのは、園舎の新しさではなく、
“きちんと整備がされているか?”
という点に着目してみてください(^^)
下駄箱やコートかけは、
"子どもが自分で出来る配置"
でなければ意味がありません。
多くの園では、子ども1人に対し1つ、マークを決めて、
下駄箱・コートかけ・ロッカーなどの場所に名前+マークシールを貼っています(^^)
トイレもまた、綺麗に掃除されていることは大前提として、
壁面装飾などにも注目してみてください!!
特に0~2歳児のトイレには、子どもがトイレに怖がらずに入れるような壁面装飾の工夫が必要だと、私は思います。
お家のトイレに花が飾ってあったら、何となく嬉しく、気持ちの良いものではないでしょうか?
その花と壁面は同じ感覚で、トイレに可愛い壁面が飾ってあるだけで、子どもも気持ちよくトイレを利用できるのです♪
保育室の入口のドアに着目してみて欲しいのは、
その部屋の担任が、どの程度掃除が出来ているのか?
を見極めるひとつのポイントになると思うのです!!
全ての掃除を完璧に行うことは難しいかもしれませんが、
入口のドアの窓ガラスぐらい、毎日きれいにしておきたい。
と私は個人的に思い、気をつけていました。
親や子どもを迎え入れるドアなので・・・
そこが手垢でべたべただと、
他の部分にも配慮が行き届いているとは、考えにくいです(>_<)
小姑みたいでいや~な着目ポイントですが、
玄関や入口って、本当に大切だと思います(*^_^*)
*職員・職員室の雰囲気*
職員の雰囲気もとっても大切です!!
★チェックポイント★
・挨拶を笑顔でしてくれるかどうか
・職員室の中の保育士はどんな顔で仕事をしているか?
・保育士間の連携はどうか?
良い仕事は良い人間関係から来るものだと、個人的には思います!!
保育士が人間関係でもやもやしていると、
子どもも何となく感じとってしまうものがあるのですね(>__<)
*給食室や給食展示の有無*
一口に給食があると言っても、
・給食室を設けて作っているのか?
・宅配食なのか?
が分かれます。
また、給食室がある場合も、
・自園で人を雇い作っているのか?
・委託会社に委託しているのか?
に分かれます。
私は、給食室がある保育園の方が良いと思っています。
★給食室が設置されていることのメリット★
・子どもが給食を作られている所を見れる
・子どもが調理中の匂いを感じられる
・子どもと給食の方とのコミュニケーションがとれる
お出汁の匂いだったり、カレーの匂いだったり、
「今日の給食なんだろう~?」って楽しみに待てることもまた、
大切な食育のひとつだと思います。
食べた後は、「ごちそうさまでした!!」と、
作ってもらった方に感謝を述べたり、時に一緒に給食を食べたりと、
やりとりが出来るのもまた、食育に繋がっていきます(^^)
玄関などに給食の展示がある=安心して食べさせられる内容であるということ
なので、給食の展示の有無も、ひとつのポイントになってきますよ♪
まとめ
いかがでしたか!?
大切な我が子が日中の時間を過ごす保育園選びは、とても大切です!!
どこが良い・悪いというよりは、どの保育園が我が子に合っているか?という観点で選んでいくと良いかと思います(^^)
保育園の規模・新旧などの見た目だけにはこだわって欲しくない、
というのが私の個人的な願いです。
古くて小さな保育園でも、あたたかい保育士がいて、素晴らしい保育を行っているところもあります。
今は保育園に入園するだけでも大変な時代ですが・・・(>_<)
我が子の成長を見守り、共感してくれる、そんなあたたかい保育園に、
お子さんが通えることを、微力ながら願っています・・・(*^_^*)
Sponsored Link
この記事を書いた人ってどんな人?
関連記事はこちら
新着記事
-
保育士が語る!保育士になるまでの道のりは思った以上に険しかった件
こころです。私は保育士資格を保有しています。 2年間専門学校に通い、学校を卒業す ...
-
【年齢別編】保育士だから分かる保育園見学時のポイントと選び方
「保育園ってどういう風に選べばいいの?」 そんな疑問にお答えするべく、前回記事で ...
-
保育園に通わすのは可哀そう?保育士が語る保育園に通わせるメリットを紹介!
] 保育園=働いている親の子どもが入れるところ 幼稚園=働いている・働いていない ...
-
保育士が語る仕事1日の流れ!激務と言わざるを得ないこの実情を語ろう
保育園待機児問題・保育士不足問題など、 今、保育園・保育士の不足が課題となってい ...