シュフィケーション

元IT戦士による主夫ブログ

保育園に通わすのは可哀そう?保育士が語る保育園に通わせるメリットを紹介!

保育士 子育て

title]

保育園=働いている親の子どもが入れるところ
幼稚園=働いている・働いていないに限らず誰でも入れるところ
というのはご存じの方が多いかと思います(^^)

また、お迎え時間の事情や保育料の事情などで、
「我が子は保育園にしか入れてあげられないのよね~」
というご家庭も多いかと思います。

最近では幼稚園でも、預かり保育や延長保育などが充実してきています♪
働く時間帯によっては、幼稚園に入れるという選択肢も広がってきているのかな?と思いますが・・・(^^)

まだまだ、保育園に比べると、働く親の為の制度・支援は追いついていないのが現状かと思います。

「本当は幼稚園に入れてあげたいけれど・・・我が子がかわいそう」
って思っている方やこれから保育園に我が子を預けようと思っている方へ、
保育園に通うことのメリットをご紹介したいと思います♪

Sponsored Link

規則正しい生活リズムで過ごすことが出来る!

保育園の1日は、毎日決まった生活リズムで過ごします。
過去記事でその詳細を書いてるので、良ければ参考にしてください。

shufi_170307-i保育士が語る仕事1日の流れ!激務と言わざるを得ないこの実情を語ろう
保育園待機児問題・保育士不足問題など、今、保育園・保育士の不足が課題となっていますね。子どもを預けて働きたいと思うご家庭にとって、とても切実な問題です…。ニュースなどでは、保育士の待遇問題なども大きく取り上げられていますが、そもそも、保育士ってどん...

まとめると朝のおやつ~あそび~給食~お昼寝~午後のおやつ
と、時間が全て決まっているのです♪

同じリズムで過ごすことのメリット♪

・しっかりお腹が空いて、給食をモリモリ食べることが出来る!

・しっかりまとまったお昼寝時間がとれる!

・1日の中で静・動のメリハリがつく!

・子ども自身が混乱せずに、スムーズに次の流れに移ることが出来る!

特に、私のおすすめポイントしましては、
子ども自身が混乱せずに過ごすことが出来るという点!!
ここが最大のメリットかと・・・♪

家でテーブルに座ってご飯を食べない!
お昼寝の寝かしつけにてこずる!
こんな悩みを抱えている方もいるかと思いますが、それは毎日のパターンが同じじゃないからこその悩みなのかな?と思います。

保育園に通う子どもは、
遊ぶ⇒トイレを済ませる⇒絵本をひとつ読む⇒テーブルに座る!
という流れが体に染みつくのです(^^)

お昼寝もまた、
着替える⇒絵本をひとつ読む⇒布団に寝る!
という流れが出来ているのです(^^)

子ども自身が、その流れに何の疑問もなく、自然にそう動けるような習慣となっている、というのが分かりやすいかな?

基本的生活習慣が身に付く!

保育園で過ごす時間。
朝から夕方までの時間。

これって、子どもが起きていて活動している時間の大半を占めています(^^)

保育園で身に付く生活習慣♪

・おやつ・ご飯の食べ方

・トイレトレーニング

・靴下の脱ぎ履き

・着替え・身支度

・挨拶

日々の積み重ねで、少しずつ身についていきます(^^)

家では
「ママやってよ~!!」
って甘えてしまうお子さんも、保育園では友だちから刺激を受け、
「自分でやってみよう!!」
って思えるのです♪

トイレトレーニングも、ママも気づかぬうちにいつの間にかオムツ卒業!
なんてことも・・・(^^)

友だちの影響だったり、
規則正しい生活リズムだったりが良い影響となるのですね♪

集団生活・異年齢交流が出来る!

集団生活や異年齢児との関わりを通して、
心が育つというのも、メリットですよ(^^)

集団生活・異年齢児との関わりから育つ心♪

・友だちを思いやる気持ち

・集団で活動することの楽しさ・我慢

・自分よりも小さな子を思いやる気持ち

・自分よりも大きな子に憧れる気持ち

保育園は幼稚園に比べて、
他の年齢の子どもたちと遊ぶ時間帯も多くなります。
(朝の自由あそび・夕方の自由あそび時など)

また、異年齢児で何か行事に望んだり、
ゲームなどを楽しむ時間などもあります。
すると、

・上が下のお世話をする。
・下が上を見て学ぶ。
という好循環がうまれるんです(^^)

私が小さなクラスを受け持っていた時には、
大きな子の力を借りて、ゲームのルールを教えたりしていました♪

例で言えば、ストップゲームやしっぽとりなど、
ルールのあるあそびを一緒に行うんです。
すると「大人が言葉で伝えるよりも、実際に遊んでいる姿を見て理解する」
という方がスムーズな場合が多いのですよね♪

食べることの楽しさを知ることが出来る!

今は“食育”という言葉が定着してきていますが、
保育園でも大事にしていこう!という取り組みがあります。

保育園でやっている食育あれこれ♪

・クラスごとに畑で野菜を育てる。

・育てた野菜を使いクッキングする。

・スーパーに見学や買い物に行く。

・絵本やペープサートなどを使い、楽しく食について学ぶ。

・当番活動などで、食事の用意・配膳を行う。

・行事を通し、行事食を学ぶ・楽しむ。

このように、子どもが楽しみながら食について学んだり意欲を持てるよう、あれこれ工夫されています(^^)

数年前から、認可保育園では“食育計画”というものを立てなければならない決まりが出来ました。
「食べることは生きること。」
と言いますが、子どもにとっても、食は重要視されているポイントなのです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

・幼稚園=教育を受けられる

・保育園=お行儀が悪い

というイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、
保育園にはメリットもたくさんあるのです♪

友だちや保育士から刺激を受け、日々めまぐるしく成長していきます(^^)

保育園に子どもを通わせることが悪い・可哀そうだとは、私は全く思いません。
むしろ、家庭的な雰囲気が好きなので、私自身、子どもは保育園に通わせたいと思っています。

子育ての中で大事なのは、子どもにしっかり愛情を注ぐこと。
子どもに笑いかけ、抱っこしてあげたりスキンシップをとってあげること。

教育は小学校に行くようになれば、嫌でもたくさん受けることが出来ます。
なので、就学前まではぜひ、子どもが心満たされ安心して過ごせる毎日を一番に考えてあげてください♪

子どもが親からの愛情で満たされていれば、
幼稚園でも保育園でも、どちらでも良いのです(^^)

Sponsored Link

この記事を書いた人ってどんな人?

ライターのこころです。地方在住の保育士兼業主婦です。

マイペースにみんなで週に2~4記事更新中!

管理人ゆすこのプロフィールはこちらより

良かったらシェアをお願いします!mm

関連記事はこちら

shufi_140425-i
保育士が語る!保育士になるまでの道のりは思った以上に険しかった件

こころです。私は保育士資格を保有しています。 2年間専門学校に通い、学校を卒業す ...

shufi_170328-i
【年齢別編】保育士だから分かる保育園見学時のポイントと選び方

「保育園ってどういう風に選べばいいの?」 そんな疑問にお答えするべく、前回記事で ...

shufi_170321-i
保育士だから分かる保育園見学時に押さえるべきポイントと選び方

みなさんは、我が子を保育園に預けて就職/復職しようとした時に..., どういう基 ...

shufi_170307-i
保育士が語る仕事1日の流れ!激務と言わざるを得ないこの実情を語ろう

保育園待機児問題・保育士不足問題など、 今、保育園・保育士の不足が課題となってい ...

-保育士, 子育て
-