シュフィケーション

元IT戦士による主夫ブログ

助産院で赤ちゃんを産む場合の旦那側の心得。夫がすべきこと、理解の必要性。

2017/03/30

妊娠/出産

title

こんにちは。ゆすこ(@shufication)です。
子供をどこで産むか、という話です。
恐らく奥さんの意向でどこか決める家庭は多いと思います。
病院で分娩(無痛含む)自宅分娩、助産院で分娩など選択肢がある中、
我が家では第一子を助産院で産みました。
旦那目線で感じたこと、お産時に意識したことを紹介します。

Sponsored Link

助産院に決めた経緯

妻は元看護師なんですけど、産むなら助産院で!と決めていたそうです。
私も昔ながらのお産に関心があったので、自然と助産院に決まりました。

健診時に助産師としっかり話す

我が家の場合は、予定日の数ヶ月前から私も健診に同席しました。
助産師さんのお産に対する考え、そして実際の流れ、産む場所と、産んでからの生活する空間についてを一から説明して下さいました。

例えば分娩室。この助産院では診察室と分娩室が隣り合わせで、陣痛が始まりここへ到着してもすぐに横になれるようになっていました。タオル、うちわ、照明などが枕元に一通り置いてありました。探す手間なく、すぐに手が届くのは嬉しい。

何より良いなぁ、と思ったのが照明。
病院の手術室を想像してみてください。
強い光を当てられる光景はドラマなどでも見たことがあると思います。
病院の分娩室で、あそこまで強い光を当てることはないかもしれませんが、助産院では間接照明のみのぼんやりとした明かりで薄暗いもので、母子に刺激を与えないように配慮されてるなぁという印象。

そして、産後のフォローアップ。
産後は3泊4日で助産に宿泊するのですが、なんと夫も宿泊が可能なんです。
だから産まれてすぐの子供と寄り添うことができる。
病院ではできないことが助産院ではできるんです。
私にとっては最大のメリットでしたね。

ツラツラ書きましたが、こういったことなど直接聞いたり質問出来ましたし、良い時間を過ごせたと思います。
それもあって、本番ではアワアワせず冷静にいられました。
旦那側も、もし納得できないことがあれば聞けるうちにとことん聞くべきと言えます。

最悪のケースを理解し、奥さんを支えよう

助産師さんと話した時に驚いたのが、拒絶する男性も珍しくないそうです。
一番多いのがこれ。
「万が一のことがあったらどうするの?」です。
私自身も最初に一瞬だけ頭に思い浮かべました。
しかし、その後すぐに自己嫌悪に陥りました。

その理由はシンプルでした。
産んでくれる女性を孤独にする訳にはいかないからです。
生まれて来ようと頑張ってる子供。
子を守ろう、産もうと一生懸命な妻。
この二人が頑張ってるのに、どうして自分はそんなことを考えたんだろうと...orz
今でも、思い出すと情けない気持ちになる。

旦那が納得するしないは、夫婦のことですからもちろん大切かもしれません。
でも産むのは女性なんですよ。その人にしか出来ないことなんです。

奥さんが助産院で産みたいと仰るのなら、歩み寄ることが大切だと思います。
信じてあげてください。そして、一緒に助産院へ行き、どんな所なのか見てください。

旦那にしかできないことを知ろう

女性の赤ちゃんを押し出す時の踏ん張る力は相当なものです。
奥さんの両手を頭上から握り、踏ん張れるように力を貸してあげましょう。
便が出てしまう可能性もあるらしいので、頭に入れておきましょう。
(助産師さんがGOサインを出すまでは待機)

女性は普段とは比べ物にならないくらい、パワーを使います。
汗を搔くのでしっかり拭いてあげましょう。
脱水症状になる恐れがあるので、こまめに水を飲ませてあげましょう。

猛烈な痛みで意識が朦朧としてしまうこともあります。
しっかりと目を見てあげましょう。

そして、沢山声をかけてあげましょう。
「ちゃんとこっちを見て。あと少しだよ、大丈夫だよ。」
それだけで妻は安心したと言います。

目が違う方向へ向き、まともに返答が取れない瞬間があったのですが、その時はさすがにまずいと感じました。
手を握って、目を見て、名前を何度も呼んだんですよね。頼むからこっち向いてくれ!と思いながら。
すぐに反応があったので安心しましたが、これも旦那が出来ることなんだなと思います。
それくらい、お産は命がけということなんです。

立ち会って良かったこと

日常生活で振り返ることはそんな多くはありませんでしたが、
こうやって書いてるとその時のことを細かく思い出して泣けてきてますね...。
こんな経験を出来て本当に幸せだったなと思います。
普段どうでもいいことで喧嘩したりしますが、
お産を思い出すとそんなこと吹っ飛びます。笑

まとめ

健康状態が良くない場合は、直前に助産師の判断で病院出産になる可能性があります。お産中、多量出血により緊急搬送になるケースもあります。

朝5時ごろから陣痛が始まり、19時過ぎに誕生しました。
その間、私は職場に向かい、夕方前に自宅へ戻りそこから助産院へ行った感じでした。
陣痛が始まってから旦那側は出来ることが少ないかもしれませんし、
こまめに連絡し返答を待つなど、様子をみつつ行動するのがベストです。

もし助産院でお産するか考えてる場合、参考にしていただけると嬉しいです。

Sponsored Link

この記事を書いた人ってどんな人?

元IT会社員の管理人ゆすこです。

マイペースにみんなで週に2~4記事更新中!

管理人ゆすこのプロフィールはこちらより

良かったらシェアをお願いします!mm

関連記事はこちら

shufi170313-i
電動手動レンタルバウンサーの実使用レビュー6選!口コミに惑わされず「自分の環境」に合うものを選ぶべき

バウンサーはゆらゆらと揺れることで赤ちゃんが眠ってくれたり、 機嫌が良くなったり ...

shufi_170208-i
【詳細レビュー有】A型B型ベビーカーの口コミで人気商品!生活環境別のオススメを考えてみる

ベビーカーはほとんどの家庭が購入すると思いますが、 最近では種類も多く、特徴や機 ...

shufi_161026-i-min
マタニティパンツは必要だった!おすすめする理由と経験談

妻です。 妊娠中こうすればよかったと後悔していることの1つをお話しします。 「下 ...

shufi_161003-i
妊娠出産祝いで貰って嬉しかったプレゼント10選!

妻です。 妊娠した友達、出産した友達に贈り物をする時、 何をあげればいいのでしょ ...

shufi_15091901-i
【妊娠】キラキラした妊婦雑誌は必要ない!必要な知識は専門家に!

えすこ(@shufication)です。 妊婦したら読む本!みたいな売り方の雑誌 ...

-妊娠/出産
-,