シュフィケーション

元IT戦士による主夫ブログ

人工知能(AI)と作曲家が競い合う時代の到来。YOSHIKIさんの発言から思うこと

2017/03/30

知っ得

title

「人工知能(AI)と作曲家が競い合うことになる」というYOSHIKIさんの発言。
この先10年の間に人工知能で、ある程度の楽曲を制作できるようになるかもしれないということ。
一部の人工知能はオープンソース化していて誰でも触れる状態にあり、生成した楽曲をYoutubeなどで公開してる方も。

今回は私の経験を交えつつ、音に携わる人の話をしたいと思います。

Sponsored Link

人工知能で生成したメロディ

Google社が人工知能から音楽やを作り出すMagentaプロジェクトを、昨年立ち上げたのは記憶に新しい。
先日書いた人工知能についての記事中で紹介した、「Tensorflow」を用いて作曲したメロディです。

これは生成したメロディーに、後からオケ(伴奏のこと)を付け足したものです。
現時点では、クオリティ的にはまだお世辞にも素晴らしいとは言えないレベルですが、間違いなく凄いスピードで進化する。
ディープラーニングを用いてるので学習回数を増やせば増やすほど、より良いものを生成可能でしょう。

作曲経験から思うこと

「この曲前にも聞いたことあるかも。この人の曲っていつも似てる。」
そう思ったことがある方は多いと思います。
楽曲には「その人の味」が必ず付いていて、作曲者の好みの音階、展開、キーが必ず楽曲に表れます。

まだ私が作曲していた時によく困ったのが、「この人の曲に似せて」という発注。どう頑張っても多少なりとも自分の色は出てしまうわけです。というか、消す方が難しい。しかもそういう注文は非常に多い。人の耳に既に入っている有名な楽曲にある音色やリズム、音階をうまくオマージュするという手法です。
ちょっと脱線しましたが、そのアルゴリズムを人工知能で判別させることができれば、極論ですが誰にでも作れてしまうようになる。

過去の素晴らしいヒット曲をすべて入れました、データとして。そうしたら必ずヒットする曲というのは出てくると思います。

そうYOSHIKIさんが語っていますが、正にその通りで、ヒット曲を学習させることが出来れば、「売れる曲」を生成することが容易くできてしまうのです。もし人工知能に売りたい楽曲作成をお願いできるようになれば、発注元は今までしていたその人のカラーを消す作業(修正のこと)をしなくてもよくなりますね。

キー、音符のバランス、音色を完全に理解させるにはまだ時間はかかると思いますが、脅威には違いない。
人工知能に負けないためには、やはり自分のオリジナリティを出していくことが必要不可欠です。

音を仕事している人への影響

作曲家、編曲家はもちろん、サウンドクリエイター、サウンドエンジニアにまで余波があります。

作曲編曲は先ほどの通り、アルゴリズムを学習させ、理解させれば可能と言えます。

では、効果音(サウンドクリエイター)、ミキシングとマスタリング(サウンドエンジニア)はどうでしょうか。
効果音は先ほどの通り、音色を理解させれば人工知能でも作れるでしょう。
ただし、映画内の効果音は後付けで、実際に人が物を使い音を録音しています。これに関しては微妙なニュアンスが必要とされるので、対応は難しいでしょうね。

ミキシングとは、簡単に言うと一つ一つの音が聞こえるよう整える作業を指します。これに関しては、そのジャンルに適したミックスを行えればある程度は可能。

マスタリングはCD原盤に使う音ファイル作成のことを指すのですが、簡単に言うと音の微調整のこと。音の大きさを気持ち良いところまで持っていくことは出来なくはなさそう。

全て共通するのはある程度までは可能、というところです。
人の耳を使う調整は必ず必要とされるので、余波はあるものの、仕事がなくなるところまではいかない。

人工知能で著作権フリーの楽曲制作が将来的に出来るようになるため、CM曲などジングル曲の作曲家は多少厳しくはなりますが、一部分力を借りるというところに落ち着くのではないかなと思います。

まとめ

正直、このまま人工知能が普及していくのが怖いです。仕事がなくなり困る方は必ず出てきますし、誰かのためになるかもしれませんが、その便利さを追求していくことが正しいのかは現時点では誰もわかりません。

漫画火の鳥の中で描かれていた未来は、想像に過ぎないと考えていましたが、それが着々と現実化してきていますね。
私の希望としては、楽曲は音楽を理解してる人が作り上げるべきものという考え方なので、誰でも出来るようになるのは少し寂しいですね。。

そんなこんなで今日は終わります!

最後までご覧くださいましてありがとうございました!
ではまた!ゆすこでした。

Sponsored Link

この記事を書いた人ってどんな人?

元IT会社員の管理人ゆすこです。

マイペースにみんなで週に2~4記事更新中!

管理人ゆすこのプロフィールはこちらより

良かったらシェアをお願いします!mm

関連記事はこちら

shufi_170323-i
BACON LETTUCE TOMATO CLUBとは?ASSC比較と購入手順を紹介!

photo by Michael Stern こんにちは。ゆすこです。 謎のブラ ...

shufi_160922_i
PVモンスターで記事を書いてみたので本当に稼げるか検証してみる!

副業で儲けたいという人は世の中多いはず。 ネットで稼ぐの代表はアフィリエイトです ...

shufi_170126-i
2LDK3人家族の引越しで私たち夫婦がクロネコヤマトに決めた理由。3社に見積もりをお願いしてみた

こんばんは。ゆすこです。 ここのところ息子の保活などで全然記事を書けていませんで ...

shufi_170117-i
30代前半の私の年収は635万!MIIDASで市場価値を見てみた

仕事を辞めたくても、辞めたら生活が苦しくなりますし、かと言えど次の仕事を探すのは ...

shufi_170110-i
子供用フォーマルドレスの口コミで評判のおすすめ10選

こんにちは、ゆすこ(@shufication)です。 子どもがフォーマルドレスを ...

-知っ得
-,